コロナ禍で進んだ在宅ワーク。
いっけんすると便利なような気もしますが、いざ始めるとなると、何をどうしたら良いのか?と迷って足踏みしてしまう方も多いと思います。
また、在宅ワークを始めてみると「集中できない」「リモート会議のときに周囲に気を遣う」「快適なスペースが整えられない」など、様々な問題に直面し、頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか?
今回は、そんな在宅ワークの始め方について考えてみたいと思います。
在宅ワークというと、通勤時間もなく時間の有効活用ができるので、自宅で仕事ができるならばやってみたい!と思う方も多いでしょう。
また、会社の方針で在宅ワークが強制的にスタートしてしまった…という方も多いと思います。
どちらにしろ、最初に大事なことは、PCとネット環境が整っているかどうかを確認しましょう。
リモートでの会議や作業が発生しない仕事ならば、PCとネット環境があればリビングやダイニングでミニマムに仕事を始めることも可能です。
また、スペースとしては、もともと使用していない部屋が空いている場合は、仕事部屋として整えて、在宅ワークスペースとして使用すると良いでしょう。
もちろん、そのような部屋がない場合、寝室、納戸、クローゼットの中や階段下を簡単に改装するなど、仕事のスタイルと住環境によって様々な在宅スペースを考えることができます。
なので、まずは「PCとネット環境」を確認後「自分の仕事の状況」「家族の暮らしの状況」を整理して把握することからはじめましょう。
「自分の仕事の状況」を把握するとはどのようなものでしょうか?
就業時間中は、一人で黙々と作業をする働き方ですか?
毎日おなじ時間に会議はありますか?
週に数回だけ会議がありますか?など、自分の働き方を把握し、そのために必要なスペースについて考えていきましょう。
例えば、集中を第一優先にするのであれば扉のある部屋で、日中は誰も使わない寝室につくるのもよいでしょう。
せっかくの在宅ワークなので「家事や育児をマルチタスクでこなそう」と思うなら、リビングの一角や家事スペースの動線に近い場所に在宅ワークスペースをつくることもよいでしょう。
もし、機密保持が厳しい職種ならば、クローゼット内を断捨離して仕事スペースに改修し、簡単な鍵を設置するなども一案です。
「家族の暮らしの状況」はどのようなものでしょうか?
平日の自分以外の家族はどのように暮らしていますか?
自分が一人になる時間はありますか?
子どもは自宅で過ごす?
それとも保育園や幼稚園、学校などに通っていますか?など、家族の状況を把握し、仕事時間やスペースについて考えてみましょう。
家族の状況と仕事の状況を加味したとき、必ずしも扉のある部屋に仕事スペースを持たなくても、最近よく見かけるようになった工事不要のフレーム間仕切りなどを活用し、リビングに子どもも遊べて、自分も仕事ができるような、新しいリビング空間をデザインするのもよいでしょう。
ここからは、どこに在宅ワークスペースを作るにしても欠かせないことについて書いていきます。
見落としがちなものとしてあげられるのは「電源の確保」です。
部屋のコンセントの位置や個数、使いたい電源の数、誤ってコードを引き抜かれないように配線も注意したいところです。
次に「明かり」です。
部屋の電気だけでは手元が暗くなってしまうこともありますので、必要ならばデスクライトを用意しておきましょう。
そして忘れがちなことが「電波状況」の確認です。
Wi-fiの電波状況が悪いと、スムーズに作業が進まずイライラして非効率です。
会議のときの遅延などもストレスになります。
そうならないために「回線速度」を確認しておくとよいでしょう。
Webで回線速度を計測することや、計測可能なアプリを利用することもできます。
計測後は必要に応じて、Wi-fiの中継器を設置するなどの工夫をすると在宅ワークがしやすくなります。
今回は、在宅ワークの始め方について書いてみましたがいかがでしたか?
在宅での仕事にはメリット・デメリットどちらもあると思いますが、特に子育て中のワーキングマザーにとっては、子育てとの両立がしやすい働き方の候補として在宅ワークは魅力です。
しかし実際にどのように始めたら良いのか?やはり迷ってしまい、なかなか一歩が踏み出せないと思われる方も多いでしょう。
実践型オンラインキャリア学習サービス「I’me」では、同じように悩んだ経験を持つ仲間がたくさんいます。
I’meでは「slack」というオンラインコミュニケーションアプリを使って仲間とコミュニケーションをとることができます。
「みんなは在宅でどのように学んでいるの?」「どのように仕事をしているの?」「こんな困りごとにはどう対処している?」などという、誰に聞いたら良いのか迷ってしまうような小さな質問もすることができます。
「I’me」は、一人で悩まず、学び合う仲間がお互いを助け合い、高め合える、実践型オンラインキャリア学習サービスです。
ただいま準備中です
ただいま準備中です